1-12.ジョジョvsタルカス
ブラフォードを退けたジョジョ。次の相手はこれまでの戦闘中一切の攻撃を加えずに見物していてくれた、紳士のタルカスさんです。おかげさまでジョジョはブラフォードとの戦いに集中出来ました。

そんなタルカスさんとの戦闘は突然始まります。波紋で蒸発したブラフォードの甲冑を踏み砕くタルカス。友人だというのに遠慮無しですね。タルカスは粉々にした破片を蹴り飛ばしますが、これがツェペリを散弾の様に襲います。当たる面積を最小限にして波紋防御するツェペリ。ディオに凍らされた腕が回復したのは良しとしても、へし折れた足はいつ回復したのでしょうか。
タルカスとの戦闘現場に現れた少年ポコとその友人のチンピラ二名。チンピラはタルカスの姿を見た途端、一目散に逃げ出します。彼らが逃げる際の台詞がまたDQNな感じで好きですね。
「ポコのやつを襲っている間に逃げろーーーッ!」
思っていても口には出さないですよね、この台詞。ポコはジョジョに保護されますが、DQN二人はこの後エラい目に遭います。

タルカスの剣の一撃で地面が割れ、ジョジョたちは遺跡に落下します。そしてタルカスはDQN二人を捕らえ、生絞りにして美味しくいただいてしまいます。タルカスさんにいわせると、人間どもは血の詰まった皮袋だそうです。さすがはゾンビ。
そんなタルカスが襲ってくるというので、ジョジョたちは波紋で落ち葉を集め、ハングライダーのような羽根を作り逃走します。戦わないのか・・・という感じですね。
しかしタルカスからはそう簡単に逃げられません。タルカスは絶壁に飛び込んでジョジョたちを追いかけます。落ちてくるタルカスから逃れ建物に飛び移るジョジョたち。タルカスは石壁に直撃し、全身バラバラに砕けてしまいますが、それでも壁をよじ登りジョジョたちを追います。
タルカスの執念に驚くツェペリですが、追ってくるなら戦うしかないと覚悟を決めます。ツェペリはジョジョとポコを建物の中に避難させようとしますが、この建物は騎士たちの殺人修練場の遺跡でした。部屋に入ったジョジョはどういうわけだか鎖付きの首輪をはめられてしまいます。ここはかつて双竜の間と呼ばれ、チェーンネックデスマッチが行われた部屋でした。ジョジョ以外の三人は部屋の外に残ったまま、扉にはカギがかかってしまいます。タルカスは外壁の隙間から部屋に侵入し、同じく首輪を付けます。ジョジョは強制的にタルカスとチェーンネックデスマッチでタイマン勝負となってしまいました。
チェーンネックデスマッチはタルカスの得意競技で、48人を葬ったことがあるそうです。恐ろしい競技もあったものですな。首輪を外すカギは相手の首輪についています。そして扉は外からは開きません。つまり相手を倒さない限り首輪は外せないんですね。ツェペリは扉を力一杯殴りますが、びくともしません。波紋はゾンビには効きますが、物理的な破壊力はそれほどでもないんですよね。
タルカスはチェーンを利用してジョジョの首を絞めつつ攻撃を仕掛けてきます。ジョジョはチェーンを通して波紋を流そうとしますが、天井部分で分散してしまい、タルカスまで波紋が流れません。よくよく考えるとタルカスは訓練された騎士、それも伝説級の最強の騎士な上にゾンビですが、ジョジョは戦闘に関してはハッキリいって素人ですからね。ちょろっと波紋の練習しただけのジョジョとタルカスとでは、戦士としての格が違い過ぎます。
タイマン勝負では勝ち目のないジョジョ。ツェペリはどうにか助けに入りたいのですが、そのためには扉を開けなくてはなりません。部屋の中のレバーを動かせば扉は開きますが、そのためには身体の小さな子供が通風口から侵入するしかありません。ツェペリとスピードワゴンは止めますが、臆病者の少年ポコは勇気を振り絞ります。

いじめられる度に姉に助けられていたポコ。姉に対しては、あしたはやってやるといいますが、いままで一度もいじめっこに反撃出来たことはありませんでした。そんな弱虫のポコが、タルカスをこのままにしていては町にいる姉の身も危ないと悟り、ゾンビどもを倒すためにがんばったのです。いい台詞ですね。
タルカスに襲われながらも、ポコは見事にレバーを動かし扉を開きます。ツェペリが部屋に入り、これで二対一です。

部屋に入ったツェペリですが、このシチュエーションは彼が波紋の師匠トンペティに予言された「死の運命」でした。自らの運命を悟り、死を受け入れるツェペリ。タルカスの秘殺技「天地来蛇殺(ヘルヘブンスネーキル)」が炸裂し、ツェペリは胴体真っ二つに、ジョジョは首の骨をへし折られてしまいます。
命が尽きる寸前、ツェペリはその究極の奥義で全ての生命エネルギーをジョジョに捧げます。うーん、こういう展開はその後のスタンド戦では見られませんな。
ツェペリのパワーを受け継いで超パワーアップしたジョジョ。首輪を素手で引きちぎります。なにやら北斗の拳のようではありますが、とにかく超パワーでタルカスを瞬殺してしまいました。
ふむ・・・ちょっとジョジョっぽくない決着でしたな。タルカスはチェーンネックデスマッチの技を駆使して戦っており、意外と正々堂々です。一方のジョジョはいつの間にかデスマッチする羽目になったとはいえ、ツェペリが来る前も来てからもやられっぱなしです。チェーンネックデスマッチに手も足も出ないまま最後は超パワーアップして首輪を強引に引きちぎり、デスマッチ完全無視。えげつないほどの主人公補正ですね。この超パワーが最後まで保てばいいのですが・・・。

![]() | 価格:600円 |





(同じツェペリ家のシーザーは攻略アイテムを渡しただけでジョセフの戦闘力は変わってない。花京院も攻略ヒント与えただけで別に承太郎に力を与えたわけではない。)
このシーンは他の場面とは違って、ただボスを撃破するためだけじゃないのがいい。
ジョセフや承太郎が最初から強いのも、ひょっとしたらこのツェペリさんの生命エネルギーを受け継いでるからなのかなと考えると感慨深いものがある。