7-7.ブラックモア [キャッチ・ザ・レインボー]
よく分からない能力なのがブラックモアのスタンド、キャッチ・ザ・レインボーです。雨を固定する能力が基本のようですが、自分自身をバラバラにして移動させることも出来ます。マウンテン・ティムに撃たれた際の描写からすると、バラバラというか粉々になった身体は自在に動かせすようです。恐らく雨の日以外はあまり役に立たないスタンドなのでしょう。ですがよくよく考えると、雨の日はほぼ無敵のスタンドだといえます。
せっかくオエコモバにやられた傷が治ったというのに、あっという間にやられてしまったマウンテン・ティム。彼は固定された雨に触れて、顔面を切り裂かれて敗北しました。空中に見えない武器が固定されているようなもので、非常に強力な攻撃だと思いますね。問題は能力の射程距離ですが、さすがに自分で触れた雨を固定する、という程度の狭い範囲ではなさそうです。
この能力をレース中に使われたらどうでしょう。固定された雨の中に馬に乗って突っ込んだらなす術無くやられてしまうでしょう。雨の日限定ですが、恐るべき能力です。
さて、そんな無敵の能力をもつブラックモアですが、実にあっさりと致命傷を負わされてしまいます。遺体を手に入れて興奮している隙に、ルーシーの銃撃を受けてしまうという間抜けさ。マウンテン・ティムの銃弾は無効化しましたが、油断していると能力は発動しないのでしょうか。
それにしても、馬に乗って先行しているルーシーにどうやって追いついたんでしょうか。ブラックモアが雨の中を移動する描写は実に不気味でかっこいいですね。
致命傷を負いつつ最後の力を振り絞っているブラックモアと、ジョニィ・ジャイロコンビのバトルの始まりはなかなかよかったですね。
「ジャイロ。星は見えないが大熊座の方角だ・・・。雨の音が変わった」
このジョニィの台詞はブラックモアの接近に気がついた時のものです。雨の音が変わったとか、自分なら絶対に気がつかないな~と思って感心してしまいました。
ジャイロとジョニィはブラックモアを攻撃しますが、同時に固定された雨粒でダメージを受けてしまいます。正直二人とも腕に大ダメージを受けたはずですが、戦闘終了後は回復していました。これもゾンビ馬で回復?ある意味最強の能力ですね、ゾンビ馬。
固定された雨粒は鉄球や爪弾を防ぐ壁にもなりましたが、これはPart5の敵スタンドの能力、ホワイト・アルバムのジェントリー・ウィープスを思い出させましたね。
ジャイロの鉄球が雨粒を摩擦熱で蒸発させて防御を貫いたのですが、よくよく考えれば身体をバラバラにする能力で躱せたんじゃないかな~と。既に力尽きていたということにしておきましょう。雨の日限定で強力な能力をもつブラックモアでしたが、女の子相手に油断したのが失敗の元でしたな。本気でジャイロ、ジョニィ、ルーシーの三人を始末するつもりなら、待ち伏せして雨粒固定攻撃を仕掛けるのがベストだったと思います。致命傷を負っていなければ、ですが。

![]() | 【全巻】STEEL BALL RUN(スティールボールラン) ジョジョの奇妙な冒険 Part7<全24巻>荒木飛呂彦【あす楽対応】【送料無料】【smtb-u】【spr05P05Apr13】 価格:9,930円 |




